2025/04/27 19:23
昨日26日午後、県立美術館で開催されている県伝統工芸品半世紀展で、おぐら屋の干支人形の「列品解説」を行いました。開催日程の中の土曜日・日曜日・休日に展示されている逸品について、作り手が直接作品について解説するというイベントがあります。昨日はおぐら屋の作り手二人がおぐら屋の歴史、十二支の材料、製造過程、色塗り過程等について説明しました。多くの方が立ち止まって熱心に聴いていただきました。あとでは質問もあったり人形作りの情報交換もできたり、貴重な交流時間となりました。
この県伝統工芸品半世紀展は5月10日まであります。機会があればご来館ください。




